tricot

qmori.comの編み物支局です

三國万里子さん「アラン、ロンドン、フェアアイル 編みもの修学旅行」

http://instagram.com/p/vNLJLYq3j3/

三國万里子さんの新刊「アラン、ロンドン、フェアアイル 編みもの修学旅行」がようやく大分にも入荷したので購入。
今回はいつもと違って紀行文とパターン。
シェットランド諸島、アラン諸島、ガーンジー島、ロンドンと、ニッター憧れの地ばかりで、Ravelry利用者にはおなじみのケイト・デイビスさんも登場してワクワクな内容でした。
スタイリングは岡尾美代子さん。
今回パターンは10作品と少なめなので、エッセイと思って購入した方が良いです。
小物も少ないので、あまり大物を編まず小物派の私にはちょっと物足りませんでした。
編み物紀行文が好きという方にはおすすめですが、すでに何冊か読んだ方には情報が被る部分も多く、物足りないかもしれません。
シェットランド諸島、アラン諸島、ガーンジー島、ロンドンなどの風景と編み物に纏わる情景の写真がとても良いなーと写真好きなのでその点は満足です。

 

アラン、ロンドン、フェアアイル 編みもの修学旅行

アラン、ロンドン、フェアアイル 編みもの修学旅行

 

切り替え式の竹輪針セットCarryC Long(キャリーシーロング)を購入&テスト

ニッターの間で評判になっていたものを、ついに買ってしまいました。
チューリップさんから昨年発売されたばかりの、切り替え式の竹輪針セット、CarryC Long(キャリーシーロング)です。 http://instagram.com/p/le-n2hq3pq/

年度末、がんばって乗り切れ自分!
ということで、自分にニンジンぶら下げてみる意味を込めて。
2年前にクローバーの切り替え輪針のセット「匠」コンボをすでに購入している(「Cloverの「匠」輪針セット〈コンボ〉を購入して使ってみました | qmori」を参照ください)のですが、良い道具はいくつ持ってても良いのです。と、自分に言い聞かせて購入。

CarryC Longは広島にある広島針で有名な手芸用品の会社Tulip(チューリップ株式会社)さんから出ている切り替え竹輪針。
公式サイトの商品詳細ページはこちら→「切り替え式竹輪針セットCarryC Long (キャリーシー ロング)
同じくチューリップさんで販売されている切り替え式竹輪針のcarryCの針の長さを少し長くしたものです。
その他の違いはmm表示だったものを日本の号数表示との併記に変更されています。
コードもcarryCより若干柔らかくなった印象です。

一時品切れが続いていたようですが(現在もチューリップさんのネット通販サイトでは品切れ中)、消費税が5%から8%に上がる前に購入したいと思い、Amazon楽天など色々調べてなんとか入手出来ました。
楽天では左から毛糸・手芸の店 テライさん、アベイル・コマドリさん、けいとのコーダさん、毛糸蔵かんざわさんが販売しているようです。
けいとのコーダさんのみ在庫なし
現在最安値でOPAL毛糸のおまけ付きの
毛糸・手芸の店 テライさんの楽天ショップで購入しました。

昨日ようやく到着したのですが、仕事で疲れ果てていたので開封の儀は週末に…と思っていたのですが深夜の地震でスッカリ目が覚めてしまったので接続部分の不具合チェックも兼ねて開封。

http://instagram.com/p/lfcxpIq3jV/

ケースの色はパールの入った紫寄りのブルー。
個人的にはあんまり好みではないです。
サイズ的には匠コンボのケースよりコンパクトな感じ。

http://instagram.com/p/lfdDCgK3jw/

ケースの中はこんな感じ。
内側はダークイエロー。
竹針なのでシリカゲル入れてくれてました。
真ん中に取り付けられたコードや小物を入れる細かいネット状のケースが良いアイデアだと思いました。
セットされているのは、

  • 4号(3.30mm)
  • 5号(3.60mm)
  • 6号(3.90mm)
  • 7号(4.20mm)
  • 8号(4.50mm)
  • 9号(4.80mm)
  • 10号(5.10mm)
  • 11号(5.40mm)
  • 12号(5.70mm)
  • 13号(6.00mm)
  • 15号(6.60mm)
  • コード3本(50cm・60cm・80cm)
  • アダプター1個
  • ストッパー4個
  • とじ針2本
  • 毛糸カッター付きゲージ1個

 針は4〜15号までセットされています。
やはり付け替え竹輪針で3号以下って難しいのかも。匠コンボにも3号以下はありません。
コードは100cmもセットして欲しかった。
コード同士を接続できるアダプターが1つ付いていますが、マジックループをするには使いにくいのです。
carryC・carryTとコードが共用できるので、100cmのコードを追加で購入しました。

http://instagram.com/p/lfd3OwK3lM/


120cmも欲しかったのですが、あいにく対応しているものは出ていないようです。

http://instagram.com/p/lfdPuEq3kG/
針の長さ比べ。
左が手持ちのクローバーの切り替え輪針匠コンボの15号。
右がCarryC Long15号の切り替え輪針。
一目瞭然でCarryC Longの方が長いです。

http://instagram.com/p/lfest5K3mq/
上の写真はクローバーの切り替え輪針匠コンボを手に持ってみた所。
短めなので接続部分にかなりの力がかかってしまっていました。
これが緩む原因だったのかもしれません。

http://instagram.com/p/lfe92jq3m9/
上の写真はCarryC Longを手に持ってみたところ。
匠コンボより長くなったので手のひらをはみ出す感じです。
これだと接続部分に負荷がかからないから折れる不安もなくなります。

http://instagram.com/p/lfeLi_K3l5/
匠コンボの弱点は、マジックループをしているとこんな風に接続部分が緩んできてしまうこと。
緩んだ部分に毛糸を挟んで引っかかってしまう。

http://instagram.com/p/lffQenK3nR/
CarryC Longは、切り替え式輪針の弱点、接続部分の緩みを解消するため、ケーブル部分が回転します。
購入するまで接続部分の金属が回転すると思い込んでいたのですが、実際に触ってみたり、編んでみたところ、ケーブルがクルクルとスムーズに回転する方式で、心配していた緩みもまったくなし。

http://instagram.com/p/lfdnZPK3kx/
ケーブルの色は匠コンボは透明、CarryC Longの方はゴールドのようなベージュのような色。
太さは大体一緒で柔らかさはCarryC Longの方が柔らかい印象です。

http://instagram.com/p/lfd_UHK3li/
接続部分のオス・メスは、匠コンボCarryC Longでまったく逆でした。

http://instagram.com/p/lfdbhuq3kZ/
針先の角度比べ。
左がクローバーの匠コンボ、右がCarryC Long
CarryC Longの方が若干鋭い。
実際に1時間ほどテストニット。
匠コンボより鋭角になったので糸割れするかと思っていましたが、ワックスが匠コンボより強めの印象で、ステンレス針のようにツルツル、スルスル、滑りが良くてストレスなく編めました。
良い買い物をしたー。 
年度末もラストスパート。
しばらく仕事メインになりそうですが、隙を見て、時々の息抜きに編み物の方も楽しみたいと思います。

Clover 「匠」輪針セット〈コンボ〉 45-150

Clover 「匠」輪針セット〈コンボ〉 45-150

 

モバイルニッター?

編み物シーズンはちょうど仕事の繁忙期と重なってしまうので、通勤時間やちょっとした隙間時間に少しでも編めるように、ミトンやニット帽などの小物を持ち歩いて編んでいます。

http://instagram.com/p/lN_U7Dq3ul/MOORITプロジェクトバッグに、編みかけのもの、輪針、ストッパー、目数リング、羊のニードルゲージ、ヤーンカッター、メジャー、iPad miniも一緒に入れています。
持ち歩く時は編み目が抜けないように輪針を外してストッパーに付け替えています。
外した輪針はトラベラーズノートのポケットの中へ。
輪ゴムや棒針ストッパーなどで留め置いても良いのですが、繊細な竹針なので折れると怖いので。
クローバーの付け替え輪針はバラ売りしていないので折れたり壊れたりしたら最後です…。

http://instagram.com/p/lOAcyaK3gQ/

ヤーンカッターはあまり使うことはないですがお守り的に。
メジャーはゲージが崩れていないか、時々チェックするために持ち歩いています。
パターンや編み図は紙ではなくてデジタル化しているので、iPad miniさえあれば必要ありません。

 

http://instagram.com/p/lN_fF0q3uu/最近のお気に入りはこのミツバチの目数リング
お友達から誕生日プレゼントでもらったのですが、すっかり愛用しています。

 

玉巻き機で巻き直し

あと片腕を残すのみとなっていたなわ編みのカーディガンですが、どうも気に入らないので腕を編み直すことに。
ほどいた糸がからまらないように玉巻き機を久々に引っ張りだしてくるくる。

http://instagram.com/p/lH9Gwhq3sf/油断していると絡まるのでじっと見つめながらの作業。

http://instagram.com/p/lH9MN5q3sr/

あっという間に玉巻き完成。
美しい…。

 

春がくる前に

すっかり春の空気になってしまっている大分。
慌てて編みかけのものたちの仕上げに入っています。
日曜日に着手したのは、ローズポールのミトンと去年袖だけ残して放置していたなわ編みのカーディガン
ローズポールのミトンは右手が完成しました。残すは左手のみ。
なわ編みのカーディガンは右腕が完成したのであとは左腕を残すのみ。

http://instagram.com/p/lAcz8Lq3gj/

編み物児童文学「ラブ・ウール100%」がおもしろかった

http://instagram.com/p/jsqNmxK3gO/

図書館の新刊コーナーで見つけた本。
編み物好きな人が興味を持ちそうな編み物児童文学です。
タイトルもベタに「ラブ・ウール100%」。

父の転勤で転校してきたばかりで友達のいない中学生のアミコは、学校の図書館でラブラブだらけの編み物の本と出会い、大親友だったきゅうちゃんのため、初めての編み物に挑戦することに。
本に導かれ、魔法使いのように不思議なモヘア先生や12匹の猫たち、モヘア先生がニット教室を開くニットカフェ・モヘアに通う生徒たちとの出会いによって、アミコは一歩を踏み出していく。

出てくる登場人物たちがとても個性的で、読んでて楽しくなる物語でした。
ニットや手芸に関する名前を付けられた12匹の猫たちもかわいかった。
モヘア先生の語る、

「……いやなことや悲しいことがあってもね、心がほぐれて、心がからっぽになって、気持ちが静まっていくの。なんていうか、編み物って座禅みたいなもんかもね」
(「ラブ・ウール100%」50~51ページ引用)

という言葉は、編み物好きな人ならきっと共通の思いかも。
最初はモヘア先生の言葉を理解できなかったアミコも、物語の後半で理解する瞬間がやって来て、そのあたりのストーリーの展開がおもしろかった。
実際、中学生の時に感じていたことが、本文中の一文にそのまま書かれていて、中学生の時に未来の自分へ「今の気持ち、忘れないで!」と念を送った瞬間を思い出しました。
この作者、すごくうまい。
小学校高学年~中学生向けの本ですが、大人でも充分楽しめる作品でした。
他の作品も読んでみたいな。

 

ラブ・ウール100% (文学の森)

ラブ・ウール100% (文学の森)